このガイドでは、DRSCが通常どのように行動しているかを説明します。
(助けて…)
各部屋で+5スタックの緑スライムが行う「ラプチャー」の詠唱完了、部屋の中の魔法陣上で同時に破裂し、ポータルが起動します。
誤差は10秒未満でギリギリ許容されるかどうかというレベルですので割とシビアです。
廊下に三体ずつ出現、感知されない限た だ散歩しているだけで無害です。
緑スライムのみ「一体化」をします。
スタック数に応じて、与えるダメージが増加する
スタック数が+5になった瞬間「ラプチャー」を詠唱する
各部屋から定期的に一体ずつ出現します。
最初に攻撃するプレイヤーが線を繋げられて敵視を固定される。
赤スライムも定期的に「一体化」を詠唱し ます 注意:緑スライムに近づけないよに!!
巨大化してしまうとデスがない限りほぼ倒すことが不可能 になります。
廊下の南北に一体ずつ出現
定期的にノックバックの効果の範囲攻撃をします。 そのま避けて、必要な時にスタンしてください。
敵視を取ってそのまま維持する。
範囲攻撃をスタンあるいは回避して普通に倒す。
ペアされたタンクやDPSを生かすことが最優先です。
スタンス ON してください。
サイトラでスキャン終わったら担当する部屋に入ってください。
赤スライムをうっかり攻撃する事故を防ぐため、範囲攻撃のウェーポンスキル、スペル等々禁止です。
できるなら同時に緑スライム一体を釣れて部屋に入って。(できなくても大丈夫です)
緑スライムを部屋の中にいるの魔導の紋章の上に置くて、敵視や位置を維持するままにしてください。
部屋のヒーラーから次の緑スライムを取ってください。
取った緑スライムを魔法陣の上にある緑スライムに近くさせて「一体化」を詠唱させる。
融合した緑スライムはバフのスタック数に応じて、与えるダメージが増加するので軽減(ランパートなど)も忘れないでください。
自分のスライムはスタック数が+4さらに部屋のヒーラーにもスライム一体持つ状態になったら、宣言用マクロを発動してください。
例:「 /yell NE +4 ready! 」
「スライム合体させて」などの号令がを出しとき、ヒーラーから最後の緑スライムを取って、自分のスリムがプラットフォーム上にあることを確認してください。
「ラプチャー」の詠唱の始まりが確認したらち北側の通路に向かってください。
サイトラでスキャン終わったら担当する部屋に入ってください。
赤スライムをうっかり攻撃する事故を防ぐため、範囲攻撃のウェーポンスキル、スペル等々禁止です。
回復の優先順位はタンク>ヒーラー(自分>DPS
自分の部屋の入口の近くに立ってください。できるだけ中央廊下に出過ぎないでください。
緑スライムを一体ずつ中央から釣れてタンクに取らせてください。
PTヘのヒールも忘れないでください!
「スライム合体させます」などの号令が出るまで繰り返します。
最後の緑スライムをタンクが取って、「ラプチャー」の詠唱の始まりが確認したら北東側の通路に向かってください。
各部屋のDPSはひたすらこの赤スライムを倒し続けることが最優先です
もし自分がサイトラ役でしたら、まず指定された部屋に向かってサントラ罠をスキャンしてください、それが終わったら自分担当の部屋に向かってください。
赤スライムをうっかり攻撃する事故を防ぐため、範囲攻撃のウェーポンスキル、スペル等々禁止です。(特にDNC!)
DPSは赤スライムが出現したらすぐに攻撃を開始してください
赤スライムは以外と耐久性があり、火力が足りない場合もありますのでご注意ください。
緑スライムを魔導の紋章の上に置きてない事
自分のスライムはバフのスタック数が+3以上、軽減を入れなかった事。
自分のスライムのスタッ数を数え間違った事。
例:スタック+4は スライム4体だという意味ではなく、5です(最初の緑スライムも含めます)。つまりスタック数+5になるまで、スライムが6体必要になります。
例: ヒーラーが持ってるスライムはスタック+1状態している場合(緑スライム2体が融合した)、自分のスライムはスタック+3(スライムが4体融合した)だけで充分です!
もしヒーラーが スタック+1 している場合、自分のスライムスタック+3は充分です!
範囲攻撃を使って、赤スライムを攻撃して敵視を取った事。
宣言用マクロを発動するタイミングが早かった事。
他のヒーラーと同じ緑スライムの釣りを争う事。緑スライムは無限に出現するので焦らないでください。
緑スライムを持つヒーラーは他の緑スライムにタゲられない為、スライムを釣れたら部屋の入口から離れて部屋内に移動してください
スライム釣りに集中しすぎて、PTへのヒールを忘れる事。
学者の妖精が自動ヒールで余りのヘイトを生成する事。妖精の配置を注意してください。
赤スライムが出現したらすぐに攻撃をしない事。
赤スライムを部屋の隅に引っ張り出さなかった事。
火力不足で赤スライムを倒す時間がないのせで、スライムが1匹以上いる。
赤スライムの「一体化」の詠唱を中断しない事。遠距離 DPSは ヘッドグレイズで詠唱を中断させます。必要な時に使ってください。
必ず全室をスキャンしてください!三つがあります: (廊下で1つ保証, 屋内二つあり ). トラップの配置は下の写真のとおりです。
各部屋にある魔導の紋章の上に同じ色のゴーレムを倒す事。色や位置が違うとゴーレムが復活するので、各部屋のタンクにはゴーレムの誘導が重要です。
倒す順番は:「青」→「緑」→「赤」→ 「白」
最初は扉の前には青ゴーレム2体と緑なゴーレム2体が不活性状態で設置しております。各部屋のタンク担当のゴーレムの所に構えてスタンスをONする。
戦闘開始しでゴーレム4体が同時に起き上がる時各部屋のタンクは自分のゴーレムを釣って担当部屋内に誘導する。
ゴーレムは定期的に「性質変化」を詠唱し、完成するとゴーレムの色が変える。最初はゴーレムが青と緑しかないので北西や南東の部屋に限ってゴーレムの詠唱を完了させなければなりません。
色が正しいゴーレムは部屋の中にある魔導の紋章の上に載せて、倒す順番が来るまで動かないように。 (赤ゴーレム以外)
この性質変化の詠唱を沈黙スキルで中断させるなら、色を変えなくなります。担当タンクやソルジャーはご注意ください。
色がすでに正しくてもゴーレムはまた定期的に性質変化を詠唱します。詠唱はタンクのインタージェクトや遠距離DPSのヘッドグレイズで中断させます。色を変えないよう、担当タンクや遠距離DPSはご注意ください。。
「性質変化」の順番:「青」→ 「白」→ 「緑」「赤」→ 「青」
タンク強攻撃+強大なDoTダメージを付与してくる。強攻撃はタンク無敵で受付る、DOTはレメディキットやエスナで、吟遊詩人の時神のピーアンで対応できる。
青ゴーレム倒した後、青ヒーラーが白ゴーレムの部屋に向かい白ヒーラーを支援してください。
青ゴーレムが死んだ後、ルーインゴーレム以外残りのゴーレムはダメージバス+1をもらいます。
特に何もしないのゴーレムです。廊下に沸くルーインゴーレムが近づくと吸収する事ができます。吸収させるとほぼ倒す不可能になります。
緑ゴーレム倒した後、緑ヒーラーが白ゴーレムの部屋に向かい白ヒーラーを支援してください。
緑ゴーレムが死んだ後、ルーインゴーレム以外残りのゴーレムはダメージバス+1をもらいます。
AAがバカ痛いですが動きが遅い。さらに赤ゴーレムは最初に攻撃をする人に線を繋げて敵視を固定する。
赤ゴーレムは繋がった相手を追いかけ続けるのでゴーレムが赤になる瞬間、タンク以外の人は攻撃を控えてそしてタンクは先に攻撃しなければならない。
他の部屋と違って、赤ゴーレムは部屋の内にくるくる回させて倒す順番まで待機します。遅いので歩いても大丈夫ですが追いつかないように気をつてください。
HPが15%くらいまで落ちたら一旦火力を停止し、タンクは無敵を使って部屋中の魔導の紋章の上にゴーレムを誘導する。紋章に載せたら火力を再開し早めに倒しましょう。
赤ゴーレムが死んだあっと、ルーインゴーレム以外残りのゴーレムはダメージバス+1をもらいます。
白ゴーレムは最初に青色状態から始まるので、青ゴーレムの強大なタンク強攻撃+強大なDoTダメージも行っています(タンク無敵+レメディキットやエスナで対応する)
他のゴーレム3体を倒した時点で白ゴーレムのAAが痛くなりますので、担当タンクやヒーラーたちは気をつけてください。
白ゴーレムは残りHPが35%ぐらい所で「超再生」を詠唱し、詠唱完了したらHPが全回復します。詠唱終わる前みんなの総火力で倒しましょう。
定期的に廊下の南北に出現する。担当するFタンクは全体を取ってください。もしスライム側の処理が速すぎてしまうと、ルーインゴーレムのリポップ速度が急速に上昇してしまいます。
全てのゴーレムを倒した後、ルーインゴーレムは「デモリッシュ」を定期的に詠唱開始します。ホーリーやスタン効果を持つスキルなどで止めるか詠唱が終わる前先に倒しましょう。
サイトラを担当する人は必ず全室をスキャンしてください!罠が三つあります(廊下で一つ確定, 残り二つが屋内)。罠の配置は下の写真のとおりです。
各部屋を担当するタンクはゴーレムを釣って担当の部屋に移動してください。青ゴーレムのヒーラーは エスナを準備しておきましょう。
南西の青ゴーレムを倒しましょう。
部屋間に移動する時見つけた罠をご注意!
北東の緑ゴーレムを倒しましょう。
赤ゴーレムはHPが15%ほどまで落ちたらDPSが一旦火力を控えて,タンクが無敵を使用して、部屋中の魔導の紋章の上に誘導したら倒します。
最後の白ゴーレムは残りHPが35%ぐらい所で「超再生」を詠唱し、詠唱完了したらHPが全回復します。詠唱終わる前みんなの総火力で倒しましょう。
全体倒した後、廊の中央でルーインゴーレムを集めて倒してください。
白ゴーレムを攻撃。白ゴーレムは「超再生」を詠唱してHPが35%ほど全回復するので、その時に攻撃力の高いスキルを利用してください。
全部倒しあっと、廊の中でルーインゴーレムを倒してください。
ルーインゴーレムは「デモリッシュ」を定期的に詠唱開始します。ホーリーやスタン効果を持つスキルなどで止めるか詠唱が終わる前先に倒しましょう。
青ゴーレム倒したら、青ヒーラーが白のタンクに回ってサポートしてください。
緑ゴーレム倒したら、緑ヒーラーも白のタンクに回ってサポートしてください。
遠距離DPSは赤ゴーレムが詠唱する「性質変化」の中断を手伝ってくれるとタンクへの負担が減ります。